マドン組立写真
今週のツーリング会&納車写真
10/7(日) ツーリング会 開催
10/7(日)は、ツーリング会を開催します。
明日は天気が良くなりそうですね。
風が少し強いかもしれませんので
前走者の後輪に前輪を重ねないように走りましょう。
気温は高そうですね。
まだまだ夏ウエアでよさそうです。
良い季節に沢山乗っておきましょう!
◆日時 :10/7(日)8:00~10:30くらいまで
◆集合時間 :7:55
◆集合場所 :cycle shop ELMO
◆コース :谷汲道の駅(谷汲解散OK)
◆対象 :ロードバイク

インターテックが代理店になり、wahooとstagesが扱えるようになりました。
早速、ダイレクト式ローラーのご注文を頂きました。
その他のブランドも増えては減っての繰り返しですので
HPに載せてないブランドもお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。
明日は天気が良くなりそうですね。
風が少し強いかもしれませんので
前走者の後輪に前輪を重ねないように走りましょう。
気温は高そうですね。
まだまだ夏ウエアでよさそうです。
良い季節に沢山乗っておきましょう!
◆日時 :10/7(日)8:00~10:30くらいまで
◆集合時間 :7:55
◆集合場所 :cycle shop ELMO
◆コース :谷汲道の駅(谷汲解散OK)
◆対象 :ロードバイク

インターテックが代理店になり、wahooとstagesが扱えるようになりました。
早速、ダイレクト式ローラーのご注文を頂きました。
その他のブランドも増えては減っての繰り返しですので
HPに載せてないブランドもお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。
今の自転車は
次はフラットバーロード
模造品
当店に持ち込み車で模造品が発覚しました。
当店は、「スポーツバイクを普及させたい」
「より安全に楽しんで頂きたい」という気持ちから
持ち込みの整備・メンテナンス・組替えなどのご依頼を
できるだけ断らず引き受けるようにしてきました。
今回はドグマF8の持ち込みでワイヤー交換のご依頼でした。
ご希望のワイヤーを取り寄せ、作業していこうという時に
何か自転車に違和感を感じました。
・なんとなく高級感がない
・なんとなく作りが雑
・各種ボルトがトルクスでない(F8は殆どのボルトがトルクス)
・シリアル番号の配列がおかしい
決定打は、BBがJIS規格(ピナレロ社は全てイタリアン規格)
即刻、正規輸入代理店のカワシマサイクルサプライに連絡すると
作業中止の要請。
当店も、模造品と発覚した以上、作業をする訳にはいきませんので
お断りのご連絡をさせて頂きました。
話しによると、イギリスの海外通販で購入したそうです。
ピナレロ社に限らず、正規品は耐久テストを必ずしており
安全に走行できる強度を保障しています。
最近の模造品は本物と見間違えるくらい精工に作られていますが
製造責任を負う事はありません。
走行中にフレームが破損し事故・・・恐ろしいですね。
これはフレームに限らず、ホイールやハンドルなどにも
模造品が多く出回っているようです。
安心して安全に楽しくサイクリングをするには
正規品を正規代理店から購入し専門店に組んでもらうのが
一番だと思います。
このブログを見ている皆さんは大丈夫だと思いますが、
お気を付け下さい。

一見、ドグマF8。

うーん

ありゃりゃ

チーン。。
他店さんが持ち込み作業を嫌がる理由もよく分かります。
作業を依頼する専門店で、できるだけ商品を購入するようにしましょう。
宜しくお願いします。
当店は、「スポーツバイクを普及させたい」
「より安全に楽しんで頂きたい」という気持ちから
持ち込みの整備・メンテナンス・組替えなどのご依頼を
できるだけ断らず引き受けるようにしてきました。
今回はドグマF8の持ち込みでワイヤー交換のご依頼でした。
ご希望のワイヤーを取り寄せ、作業していこうという時に
何か自転車に違和感を感じました。
・なんとなく高級感がない
・なんとなく作りが雑
・各種ボルトがトルクスでない(F8は殆どのボルトがトルクス)
・シリアル番号の配列がおかしい
決定打は、BBがJIS規格(ピナレロ社は全てイタリアン規格)
即刻、正規輸入代理店のカワシマサイクルサプライに連絡すると
作業中止の要請。
当店も、模造品と発覚した以上、作業をする訳にはいきませんので
お断りのご連絡をさせて頂きました。
話しによると、イギリスの海外通販で購入したそうです。
ピナレロ社に限らず、正規品は耐久テストを必ずしており
安全に走行できる強度を保障しています。
最近の模造品は本物と見間違えるくらい精工に作られていますが
製造責任を負う事はありません。
走行中にフレームが破損し事故・・・恐ろしいですね。
これはフレームに限らず、ホイールやハンドルなどにも
模造品が多く出回っているようです。
安心して安全に楽しくサイクリングをするには
正規品を正規代理店から購入し専門店に組んでもらうのが
一番だと思います。
このブログを見ている皆さんは大丈夫だと思いますが、
お気を付け下さい。

一見、ドグマF8。

うーん

ありゃりゃ

チーン。。
他店さんが持ち込み作業を嫌がる理由もよく分かります。
作業を依頼する専門店で、できるだけ商品を購入するようにしましょう。
宜しくお願いします。