fc2ブログ

今年一年ありがとうございました。

今年も最後の営業日になりました。

有難い事に、こんな寒いのに沢山ご依頼を頂いておりまして
作業が少し立て込んでいる状態です。
ご予約して頂いている方は、もう暫くお待ち下さい。
宜しくお願い致します。

今年一年、皆さん本当にありがとうございました
今、色々と思い返していましたが、
言葉で伝えようとすると長くなりそうですので
やめておきます。

私事ですが、来年早々に第二子が誕生します。
今まで以上にバタバタすると思いますが、
どうぞこれからも宜しくお願い致します。
出産当日は臨時休業させて頂く場合がございます。
またご連絡させて頂きます。

そして来年は、ELMOにとって大切な年になると思います。
詳しくは5周年の日に発表します。

それでは、良いお年を。



◆年末年始 営業日のお知らせ◆

年始の営業は5日(土)からです。
営業時間は少し短くします。
ご来店の際は、お気を付け下さい。
宜しくお願い致します。

1日() 休業
2日(水) 休業
3日(木) 休業
4日(金) 休業
5日() 11:00-18:00
6日() 11:00-18:00
7日(月) 11:00-18:00

12/30(日) ツーリング会 中止

12/30(日)は、ツーリング会を中止にします。

問答無用です。仕方ありません。
もし走られる方がいましたら、午前はやめておきましょう。
必ず凍結しています。
午後も日陰は溶けないので、やっぱり走らない方が良いでしょう。
大人しく家でローラ・・・大掃除をしましょう。

年末なのに沢山の方に来店して頂きました。
皆さん、ありがとうございます。
明日で今年最後の営業になります。
18:00閉店になりますのでご注意下さい。
宜しくお願い致します。

本日の営業時間

本日の営業時間は、19:00までになります。
宜しくお願い致します。

今年最後のご紹介です

サイクリング用にロードバイクのお買い上げです。
最初は息子さんのお下がりから始まりましたが、
念願のマイバイクを手に入れられました。
親子揃ってドはまり中です。
ホント、仲が良いですよね。
その秘訣を教えてもらいたいくらいです。
また親子漫談聞かせて下さいね。
ご購入ありがとうございましたm(_ _)m
DSC07708.jpg
今年はこれで最後のELMO'sライダーのご紹介になります。
そろそろ季節感がズレてきてます。納車は11/16でした。
2018年も沢山の方にスポーツ自転車を始めて頂きました。
その方達に少しでも、より安全に、より楽しく乗って頂けるように努力してまいりますので
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
皆さん、ご購入ありがとうございましたm(_ _)m

充実したサイクルライフを

サイクリング用にロードバイクのお買い上げです。
既に持っているスポーツバイクがあるとの事で
新しい自転車に乗り換えをされました。
2019年モデルより2018年モデルの方がデザイン的に
気に入っておられたので、メーカー在庫がまだあって
良かったですね。
是非大切に乗ってあげて下さい。
ご購入ありがとうございましたm(_ _)m
DSC07617.jpg
◆年末年始 営業日のお知らせ◆

今年は、30日(日)まで営業します!
年始の営業は5日(土)からです。
年末年始は少し営業時間を少し短くします。
ご来店の際は、お気を付け下さい。
宜しくお願い致します。

29日() 11:00-20:00
30日() 11:00-18:00
31日(月) 休業
1日() 休業
2日(水) 休業
3日(木) 休業
4日(金) 休業
5日() 11:00-18:00
6日() 11:00-18:00
7日(月) 11:00-18:00

初めてのスポーツバイク

サイクリング用にロードバイクのお買い上げです。
初めてのスポーツバイクでしたね。
色々と心配事はありましたが
説明を聞いて頂いて安心して始めて頂けたかと思います。
まだ暖かい時期の納車でしたので
この2ヵ月で沢山乗って頂けたでしょうか?
またお気軽にメンテなどお持ち下さい。
ご購入ありがとうございましたm(_ _)m
DSC07614.jpg
◆年末年始 営業日のお知らせ◆

今年は、30日(日)まで営業します!
年始の営業は5日(土)からです。
年末年始は少し営業時間を少し短くします。
ご来店の際は、お気を付け下さい。
宜しくお願い致します。

29日() 11:00-20:00
30日() 11:00-18:00
31日(月) 休業
1日() 休業
2日(水) 休業
3日(木) 休業
4日(金) 休業
5日() 11:00-18:00
6日() 11:00-18:00
7日(月) 11:00-18:00

冬用ELMOジャージ 納期遅延

ご予約頂いております冬用ELMOジャージが
またしても納期遅延になってしまいました。

今の所、1月中旬だそうです。
皆さんには大変ご迷惑おかけしておりますが、
どうぞ、ご容赦下さいませm(_ _)m

今回遅れた分に関しましては、
何かしらのサービスをさせて頂きたいと思っています。
そして、今後の発注も考えなければいけません。

また詳細が分かり次第ご連絡させて頂きます。
宜しくお願い致します。

20年前のMTBから

街乗り用にMTBのお買い上げです。
今までは20年前のMTBに乗られていたそうです。
よくここまでもちましたね!
街乗りで使いたいとの事でしたので
ブロックタイヤから軽量で転がり抵抗の軽い物に変更してあります。
これからまた大切に乗ってあげて下さい。
ご購入ありがとうございましたm(_ _)m
DSC07412.jpg
◆年末年始 営業日のお知らせ◆

今年は、30日(日)まで営業します!
本当はそこで走り納めツーリングをしたいですけどね~
年始の営業は5日(土)からです。
年末年始は少し営業時間を少し短くします。
ご来店の際は、お気を付け下さい。
宜しくお願い致します。

29日() 11:00-20:00
30日() 11:00-18:00
31日(月) 休業
1日() 休業
2日(水) 休業
3日(木) 休業
4日(金) 休業
5日() 11:00-18:00
6日() 11:00-18:00
7日(月) 11:00-18:00

本日(12/24)の営業時間

今日は、クリスマスイブですね。
ELMOには独身勢しか集まらないと思いますので
営業時間を19:00までにします。

いつも勝手で申し訳ございませんが、
宜しくお願い致します。

今週のツーリング会

今週も平田まで行ってきました。

今週はクリテリウムが開催されていて
周回はできなかったので、少し観戦して帰ってきました。
初めてレースを見る方もいて
皆さん楽しまれている様子でした。
来週の天気が怪しい為、
一言ずつ今年を振り返って話して頂きましたが、
目標を達成できた方、できなかった方、
来年の目標など色々と話が聞けて良かったと思います。

残念ながらクリスマスプレゼントが擦過傷という
痛々しいメンバーもいましたが、
それもまた自転車です。
大丈夫、フレームは無傷。怪我は自然に治ります。
これでコーナーのスキルアップになったはずです。
少しずつ進歩していきましょう。

来週は、天気次第ですが、一応今の所開催予定です。
気温や路面状態によって判断します。
皆さん、お疲れ様でした。
IMG_0562.jpg
◆年末年始 営業日のお知らせ◆

今年は、30日(日)まで営業します!
本当はそこで走り納めツーリングをしたいですけどね~
年始の営業は5日(土)からです。
年末年始は少し営業時間を少し短くします。
ご来店の際は、お気を付け下さい。
宜しくお願い致します。

29日() 11:00-20:00
30日() 11:00-18:00
31日(月) 休業
1日() 休業
2日(水) 休業
3日(木) 休業
4日(金) 休業
5日() 11:00-18:00
6日() 11:00-18:00
7日(月) 11:00-18:00

12/23(日) ツーリング会 開催

12/23(日)は、ツーリング会を開催します。

明日は、大丈夫そうですね。
平田クリテが開催していますので、
少し観戦して帰りましょう。
出場する人は、怪我なく帰ってきて下さい。
もうすぐクリスマスですからね。
落車のプレゼントはいりません。

ひょっとするとラストツーリングになるかもしれません。
来週の天気と気温が怪しいです。
楽しく走り納めましょう!

◆日時    :12/23(日)8:00~10:30くらいまで
◆集合時間   :7:55
◆集合場所  :cycle shop ELMO
◆コース    :クレール平田道の駅(平田解散OK)
◆対象     :ロードバイク
IMG_0549_201812222006421d1.jpg
◆年末年始 営業日のお知らせ◆

今年は、30日(日)まで営業します!
本当はそこで走り納めツーリングをしたいですけどね~
年始の営業は5日(土)からです。
年末年始は少し営業時間を少し短くします。
ご来店の際は、お気を付け下さい。
宜しくお願い致します。

29日() 11:00-20:00
30日() 11:00-18:00
31日(月) 休業
1日() 休業
2日(水) 休業
3日(木) 休業
4日(金) 休業
5日() 11:00-18:00
6日() 11:00-18:00
7日(月) 11:00-18:00

人気のクロスバイク FXシリーズ

大人気クロスバイク「TREK FXシリーズ」をご購入して頂いた
ELMO'sライダーを一挙にご紹介させて頂きます。

走りの軽快さ・乗り心地に定評のあるFXシリーズ。
スポーツサイクルでサイクリングを楽しみたい、
けど細いタイヤに抵抗不安がある方や、
街乗りで使い勝手の良い自転車が欲しい方など、
様々な方にフィットするのがクロスバイクだと思います。
まずはFXシリーズから初めてみましょう。
あまりの走行性能で、きっとスポーツサイクルにハマって頂ける事でしょう!

皆さん、ご購入ありがとうございましたm(_ _)m

DSC07320.jpg

DSC07327.jpg

DSC07335.jpg

DSC07340.jpg

DSC07343.jpg

DSC07430.jpg

DSC07948.jpg
試乗車がようやく乗れる状態になりました。
レディースモデルもご用意してあります。
是非、天気の良い日にご来店して下さいね。

・FX3 DISC / M \78,000
・FX2W DISC / S \60,000

やっぱり新車はいいですね

サイクリング用にロードバイクのお買い上げです。
今までは頂き物の自転車に乗られていたそうです。
それを105にコンポを乗せ換えるか、
新車を購入するかで悩まれていました。
確かに悩む所ではありますが、やっぱり新車は気持ちいいですね。
新城選手を応援している事もあってメリダで決定!
楽しんで乗って下さいね。
ご購入ありがとうございましたm(_ _)m
DSC07425.jpg

ピストバイクでいきます

サイクリング用にピストバイクのご購入です。
何度もご来店して頂いて、車種を悩まれていましたね。
モデルを決めた時は、「そっちでいきますか!?」と
ビックリさせられました。
乗り始めて、かなり楽しまれている様子で
なんだか嬉しくなります。
これからも、サイクルライフを楽しんで下さいね。
ご購入ありがとうございましたm(_ _)m
DSC07420.jpg

クロスかなロードかな

サイクリング用にロードバイクのお買い上げです。
最初は通学用でクロスバイクを検討されていましたが、
走行性能が高い物が欲しくなったそうです。
先日ご来店して頂いた時は、
とてもサイクリングを楽しまれているようで良かったです。
今後もお気軽にご来店下さいね。
ご購入ありがとうございましたm(_ _)m
DSC07409.jpg

今週のツーリング会

今週も平田まで行ってきました。

今朝は寒かったですね。霜が降りてましたもんね。
行きは寒い寒い、帰りはポカポカ。
天気がよくて良かったです。
さて、来週も晴れたらツーリング会を開催しますが、
ラストツーリングになるか?
それとも走り納めツーリングがまだあるのか?

まだ決めていません。
決まったらまたご報告します。
お疲れ様でした。
IMG_0559.jpg

IMG_0556.jpg
こんな寒いのに、
よくもまぁこんなに集まりますわ(^^)

12/16(日) ツーリング会 開催

12/16(日)は、ツーリング会を開催します。

明日も気温が低いですが、風が弱い予報ですので
きっと暖かくなる事でしょう!
今年もあと少し、寒さに負けず頑張りましょう。
初参加の方もお待ちしております。

◆日時    :12/16(日)8:00~10:30くらいまで
◆集合時間   :7:55
◆集合場所  :cycle shop ELMO
◆コース    :クレール平田道の駅(平田解散OK)
◆対象     :ロードバイク
IMG_0230.jpg

ネット環境 復旧しました

昨夜起きた、ネット環境問題は、ルーターの故障が原因でした。
自宅にあるルーターを持ってきたら復旧しました。
ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。

店をオープンしてから4年半くらいで
パソコン2台、デジカメ1台、ルーター1台の故障。
使い方は荒いかもしれませんが、
もう少し長持ちして欲しいところです。トホホ・・・

只今、電話・FAX・メール繋がりません

只今、インターネット環境が停止して、
電話・FAX・メールが全て繋がらない状態になっています。
明日の午後に復旧する見通しです。

明日も通常営業はしますが、
メーカー在庫などは確認できませんので
後日確認になります。

ご迷惑おかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。

沖縄の方

サイクリング用にロードバイクのお買い上げです。
沖縄出身で進学して岐阜に来られたようでした。
やっぱり沖縄の人は雰囲気ありますね。
沖縄行きたいっす。
友達もロードバイク乗っているそうですので
皆でサイクリングも楽しめますね。
また店にも遊びに来て下さい。
ご購入ありがとうございました。
DSC07337.jpg
プロフィール

cycle shop ELMO

Author:cycle shop ELMO
岐阜県瑞穂市スポーツバイク専門店

ELMOホームページはこちら

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR