fc2ブログ

山県市、フィンアンドビーンさん。

少し前ですが、行ってきましたグルメライド♪
今回は店長さんと寺尾千本桜の紅葉を見に!

まずは大桑城跡がある、はじかみ林道を抜けて寺尾千本桜へ向かいました。
20221129154308fea.jpeg
天気はあまり良くなかったけれど、キレイ♪

そこから九頭師峠を抜けて、向かうは山県市にあるフィンアンドビーンさん!
円原川のあたりで、想像していた以上に遠かった(._.)
この日はぷらっと紅葉ライドの予定だったはず。。
地図をちゃんと見てなかった店長さんは、私に連れてかれるがまま山奥へ笑

腹ペコで到着!
鹿肉のハンバーグランチ♪
お肉ゴロゴロで食べ応え抜群でした!
202211291540126c5.jpeg

ハンバーグソースがとても美味しくて、山盛りサラダも嬉しい!
20221129154017149.jpeg

こちらのカフェおススメのベトナムコーヒーを頂いてきました。
甘くて美味しかったです(*^^*)
202211291540306d4.jpeg
この後に予定が入っていたのでそっこーで帰宅です!

まさかの114キロ、1040アップ!
お疲れさまでございました('ω')ノ



naomi



◆臨時休業のお知らせ◆
12/1(木)は、臨時休業させて頂きます。
ご来店の際は、ホームページカレンダーをご確認下さい。




今週のツーリング会

今週からコースを平田に変更しました。

久しぶりのコースで新鮮な感じでしたが、
やっぱり帰りはしんどかったですね。
北西の風は、冬の風物詩といった所でしょうか。
これからメンタルにくるライドが続く事もありますが、
来シーズンに向けて頑張って走っていきましょう。
来週も晴れたら開催です。
IMG_1029_20221127175914663.jpg

IMG_1032_20221127175916701.jpg
納車おめでとうございます。
前の自転車と見た目の変化は少ないですが、走りは激変したようです。
来シーズン期待していますよ。
ご購入ありがとうございましたm(__)m

今日は日本戦だからか誰もいなくなった。
はよ閉めよ。

11/27(日) ツーリング会 開催

11/27(日)は、ツーリング会を開催します。

久しぶりのツーリング会な気がします。
明日は少し寒くなりそうですね。
コースは平田にします。
久しぶりのコース変更ですので、
明日は、まず危険箇所などないかチェックしながら走って下さい。
平田はクリテとは違い右回りです。
コーナーは直角になりますので、落ち葉などでスリップしないように気を付けて下さい。
途中車止めのポールがありますが、できれば全員一番左を通過するのが良いかと思います。
各自バラバラな位置を通過すると後ろで引っかかる人がでる可能性があります。
それと、サッカーをやっていたら、人、ボールの飛び出しに注意して下さい。
危ない時は声をかける。それがベストだと思います。

皆さん、安全には十分に気を付け楽しく走りましょう。
◆日時  :11/27(日)8:00~10:30くらいまで
◆集合時間 :7:55
◆集合場所 :cycle shop ELMO
◆コース  :クレール平田道の駅まで(平田解散OK)
◆対象   :ロードバイク、同意書にサインされた方

IMG_0952.jpg
◆ELMO冬用ジャージ入荷のお知らせ◆
今年は良い時期に入荷しました。
ご予約頂いている方は、ご来店を宜しくお願い致します。
上、20900円  下、20900円 (現金価格、ポイント対象外)です。

◆12/4(日)9:00~ ゆるポタおちょぼライド開催◆
好評につき第二弾を開催します。
今回の行先はお千代保稲荷。
ゆるポタ詐欺なし、初心者の方も安心して参加できます!とグランパは言っています。
参加はELMO購入の方で、イベント参加同意書にサインをされた方でお願いします。
自転車はクロスバイク、ミニベロOK、服装も動きやすい格好であればOK、ヘルメット・グローブの着用必須。
今回も僕は参加しませんが、グランパのメンバーが優しくアテンドしてくれます。
串カツ食べて温まって帰ってきて下さい。

何かおちょぼの串カツ食べたくなってきた!

11/25(金) 臨時休業  12月カレンダー更新

11/25(金)は、臨時休業させて頂きます。

12月のカレンダーを更新しました。
ご来店の際は、ホームページをご確認ください。

それにしても、平日いつ営業しているのか分かりにくすぎるな。
そろそろ固定の定休日を1つ増やそうかな・・・
DSC01146.jpg
naomiさんも鈴鹿頑張りましたね。

6月納車【4】

6月納車のELMO'sライダーをご紹介させて頂きます。

5月の反動か、6月は多くの自転車を納車させて頂く事ができました。
完成車メーカーさんもよく頑張ってくれています。
現状、クロスバイクの供給はかなり安定してきています。
ロードバイクはというと・・・チョロチョロ入荷はありますが、まだまだこの状況は続きそうです。
長い間、ご予約されてお待ち頂いている方には申し訳ありませんが、
どうぞ、焦らずお待ち頂けると幸いです。
僕らも、「この納期(半年~1年)で待ってホントに入ってくるのかなぁ?」って思うんですけど
ホントに入ってくるから不思議な感覚です。遅延するものもありますが。。

納車された方、おめでとうございます。
待ちに待った自転車、これから良い季節を存分に楽しんで下さいね。
皆さんご購入ありがとうございましたm(__)m
DSC04942.jpg

DSC04931.jpg

DSC04924.jpg

DSC04909.jpg

DSC04891_20221124165326365.jpg

DSC04897.jpg

DSC04904.jpg

DSC04952.jpg
◆臨時休業のお知らせ◆
11/25(金)は、臨時休業させて頂きます。
ご来店の際は、ホームページカレンダーをご確認下さい。

瑞穂市、ビエコショップさん。

少し前ですが、行ってきました一人グルメライド♪
本巣カントリーを抜けて、金原峠~仁坂坂を通って戻ってきました(*^^*)

ランチに、瑞穂市のビエコショップさん!
塩麹ランチ、リンゴジュース。
2022112215104138b.jpeg

色んなお惣菜と柔らか胸肉で身体に良さそうなランチでした!
202211221510493c1.jpeg

市内の保育園の敷地内にあってちょっと分かりにくかったですが無事行ってこれました(*^^*)
202211221510576da.jpeg

最近は寒くなってきて、服装にも悩むところです。
山方面へ行けるのも残りわずかかな~
70キロ、630アップでした!


naomi



◆臨時休業のお知らせ◆
11/23(水)は、祝日ですが定休日の為お休み。
11/25(金)は、臨時休業させて頂きます。
ご来店の際は、ホームページカレンダーをご確認下さい。

◆鈴鹿エンデューロ アルバム作りました◆
・パート1 https://www.facebook.com/media/set?vanity=elmo5555&set=a.850272762740710
・パート2 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.850030612764925&type=3
パソコン・タブレットでの閲覧が推奨です。



11/20(日) ツーリング会 中止

11/20(日)は、ツーリング会を中止にします。

鈴鹿が終わって今年もあと少しって感じになっています。
また来年に向けてボチボチ乗っていきましょう。
冬でもツーリング会は晴れれば毎週開催です。
体力維持の為、健康維持の為、僕も頑張って参加しよう。

DSC09304.jpg

DSC09292.jpg
めちゃええ感じでした。
FACTOR OSTRO VAM 2022.11.7納車 


◆臨時休業のお知らせ◆
11/23(水)は、祝日ですが定休日の為お休み。
11/25(金)は、臨時休業させて頂きます。
ご来店の際は、ホームページカレンダーをご確認下さい。

◆鈴鹿エンデューロ アルバム作りました◆
・パート1 https://www.facebook.com/media/set?vanity=elmo5555&set=a.850272762740710
・パート2 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.850030612764925&type=3
パソコン・タブレットでの閲覧が推奨です。

11/17(木)臨時休業

行ってきました、鈴鹿エンデューロ!
今回、私は初めて鈴鹿サーキットを走りました(*^^*)
想像してたよりも高低差が沢山あって、すごく楽しいコース!
沢山の人たちがいて、みんなスピードも走り方も様々。
不安と緊張とドキドキが入り混じってました!
でも、朝イチ試走で走った瞬間から楽しい⤴
DSC00185.jpg

ここはツーリングコースかと間違う程にチームELMOの試走集団笑
DSC00119.jpg

一緒に走った4人のメンバー。
終始のんびりチームで、笑ってばかり。
作戦会議中!(走る直前までノープラン笑)
IMG_6419.jpg

至る所にエルモジャージの人たちがいて、声援送ってもらったり応援したり!
(どー見ても強怖い集団。でもみんな優しい(・ω・)
DSC00490.jpg

よほど楽しかったようで、撮ってもらった写真は9割笑ってた!
こんな経験が大人になってからもできるなんて。
また来年もチームELMOで参戦したいです!
DSC01899_20221116143047b06.jpg
みんな良い顔♪

ひたすらに皆の写真を撮り続けた店長さん。
沢山カッコイイ写真が撮れてましたね!
20221116133434e27.jpeg
朝イチの開門ダッシュで下半身を痛めてましたが、お疲れ様でした(・ω・)ノ


naomi



◆臨時休業のお知らせ◆
11/17(木)は、臨時休業させて頂きます。
ご来店の際は、ホームページカレンダーをご確認下さい。

◆鈴鹿エンデューロ アルバム作りました◆
・パート1 https://www.facebook.com/media/set?vanity=elmo5555&set=a.850272762740710
・パート2 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.850030612764925&type=3
パソコン・タブレットでの閲覧が推奨です。

鈴鹿エンデューロ アルバム

鈴鹿エンデューロのアルバムをFBで作成しました。
僕が1500枚くらい撮ってあったのと、その他沢山写真を頂いたのでかなり多めになっています。

これでも連写になっているのや、ボケてるのをかなり削ったんですが、
計3時間くらいで力尽きました。

お時間のある時に見て下さい。
パソコン・タブレットでの閲覧が推奨です。

・パート1 https://www.facebook.com/media/set?vanity=elmo5555&set=a.850272762740710
・パート2 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.850030612764925&type=3


ショップで行くのは3年振りの鈴鹿エンデューロでしたが、
やっぱり鈴鹿は良いですね。
皆の表情にそれが表れています。
緊張感、爽快感、達成感、走り終わった後の興奮の余韻。
各チーム力を合わせ全力で走り抜けたと思います。
鈴鹿エンデューロでは珍しく無風、雲一つない快晴、
そして、Team ELMO全員が怪我なく帰ってこれた事に感謝です。

また来年も皆で行くぞ!
DSC01905.jpg
みんな良い写真で削れんかった~

鈴鹿エンデューロ 無事帰還

鈴鹿エンデューロから無事帰還しました。
参加された方、皆さんお疲れ様です。
そしてご協力ありがとうございました。
またアルバム作ってご報告します。
DSC02012_20221113180203f43.jpg

Team ELMOピットNo.42 チームオフィスC-001

Team ELMOピットはNo.42コース側最前列です。
シケインも一応取ってありますので、良かったら使って下さい。

チームオフィスはC-001です。
中央トイレ横になります。

明るくなってきましたね。
いよいよ鈴鹿エンデューロが始まります。

2022111205393639c.jpg


20221112053913c36.jpg

11/12(土) 臨時休業 鈴鹿エンデューロのお知らせ

11/12(土)は、臨時休業させて頂きます。


さて、いよいよになった鈴鹿エンデューロですが、
皆さん、コンディションはいかがでしょうか?
僕は、沢山写真が撮れるようにカメラコンディションを調整しておきますので
頑張って走って下さいね。

今年はELMO集合はなしです。
各自で鈴鹿サーキットに集合して下さい。

パドックパスを持っていない方は、入場に参加確認証が必要になります。
また、ご家族の方などで観戦をご希望の方は、
入場券が1人1枚ずつ付いています。
必要な方は、ELMOまで取りに来て下さい。

ローラーなど大きい荷物が、車に乗らない場合は
ELMO号で持っていきますので、明日までに持って来て下さい。

チームオフィスは取れていますが、まだ場所が確定していません。
当日、朝ブログでお知らせします。
チームオフィスの利用は、事前にチームオフィス代をお支払いして頂いた方のみ可能です。
公平性を保つ為、その他の方のご利用はご遠慮下さい。

集合時間は、スタートが9時になっていますので
皆さんは7時までにチームオフィス集合で大丈夫です。
なら、開門も6時にしてくれと思いますが、5時の開門でピットも取りにいきます。
助っ人のお二人、よろしくお願いします。

13時30分の表彰式・抽選会の後、集合写真を撮ります。
クラス写真に休んだ子みたいにならないようにして下さいね。
その後解散ですので、早い人で16時くらいに帰宅になるかと思います。

以上ですかね?
久しぶりの鈴鹿エンデューロで忘れている事もあるかもしれません。
何かあったらブログコメントに入れておいて下さい。

今年の締め「大人の大運動会」ベストを尽くして全力で楽しみましょう!
DSC04484.jpg

DSC09933.jpg
11/12(土) 鈴鹿エンデューロ参戦の為、臨時休業させて頂きます。
11/13(日) ツーリング会は中止にします。

本巣市、イチゴのアトリエさん。

少し前ですが、行ってきました一人グルメライド♪
今回は山県市にある大桑城跡を折り返し地点に決めて出発です。

はじかみ林道は道もキレイで明るいので安心して走れます!
気に入った(*^^*)
また行きたいと思います♪

戻ってきて、本巣市にあるイチゴのアトリエさんへおじゃましました!
カフェは、この日で一旦最終日ということで
イチゴのクレープとカフェラテを頂いてきました♡
2022110815375253f.jpeg

もちもちのクレープ生地にカリカリのイチゴグラノーラが乗って美味しかった~(*^^*)
2022110815375874f.jpeg

おみやげにハロウィンくっきーも♪
20221108153805130.jpeg

今回は二つ上りがあったんですが、一つ目の上りで疲れ切っているところで
優しいおじちゃんが車を停めて声をかけてくれました。
缶コーヒーもくれると言われたけど、
気持ち悪いし冷えてお腹痛いしそれどころじゃなかったんですが
優しさを感じました(._.)ありがとございました。
20221108153812af5.jpeg
70キロ570アップでした!
楽しかった♪


naomi



◆臨時休業のお知らせ◆
11/12(土)は、鈴鹿エンデューロ参戦の為、臨時休業させて頂きます。
ご来店の際は、ホームページカレンダーをご確認下さい。


昨日のツーリング会&ゆるポタ紅葉ツーリング会

昨日はツーリング会&ゆるポタ紅葉ツーリング会を開催しました。

ツーリング会はいつも通り谷汲道の駅まで、
鈴鹿前の追い込みで少し疲れ気味のメンバーでした。
ここからはコンディションを調整していく事に専念して下さいね。
今週末宜しくお願い致します。

ゆるポタ紅葉ツーリング会は、
初の試みで、ビギナー向けに何かイベントを企画したいと思いながら
何年か過ぎてしまいましたが、グランパメンバーによって実現されました。
もともとツーリング会がビギナー向けの会のはずだったんですが、(だから名前が「ツーリング会」)
年々部活化が進んでいまして
参加するにはハードルが高いと感じていた方も多いと思います。
ビギナーの方が参加しやすい会を開催して頂き、グランパには感謝です。
参加された方も、楽しんで頂いていたようで良かった。
良い季節に定期開催できたらと思っています。

さて、今週末はいよいよ鈴鹿エンデューロです。
11/12(土)は、臨時休業させて頂きます。
11/13(日)のツーリング会は僕が朝ゆっくりしたいので中止です。
揖斐川マラソンにエントリーされている方は頑張って下さい。
皆さん、全力で楽しんできて下さいね!

S__34906114.jpg
部活化が進んでいるツーリング会。ツーリングとは一体・・・
皆さん、楽しんでいるようなのでこれはこれで良し。

PXL_20221106_000238348_20221107090326258.jpg
ゆるポタ紅葉ツーリング会

PXL_20221106_014307477.jpg
みんなで田楽食べてほのぼのしたムード。ええなぁ
グランパメンバー、また宜しくお願いします。

11/6(日) ツーリング会&紅葉ツーリング会 開催

11/6(日)は、ツーリング会&ゆるポタ紅葉ツーリング会を開催します。

通常のツーリング会は8:00ELMO集合、ゆるポタ紅葉ツーリング会は9:00ELMO集合でお願い致します。

通常ツーリング会は鈴鹿前ラストになりますので、
エントリーされている方は是非参加して下さいね。
パドックパスが当選されている方は、2000円を持ってELMOに取りに来て下さい。
外れた方は、鈴鹿の入場に参加確認証が必要だと思いますので、
11日までに取りに来て下さい。
明日のツーリング会直後にもお渡し可能です。
宜しくお願い致します。

ゆるポタ紅葉ツーリング会の行先は谷汲山華厳寺、
紅葉が綺麗になってきている頃ですかね。
参加はロードバイクだけでなく、クロスバイク、ミニベロもOK(当店購入に限る)。服装もカジュアルでOK。
ゆるポタ詐欺なし!真のゆるポタツーリング会だとの事です。

1時間くらいで華厳寺に到着し、1時間くらい散策(自由行動)、1時間くらいで帰店といった所でしょうか?
計3時間くらいのゆるいイベントです。
今までツーリング会に参加してみたいけど、ハードルが高くて参加できずにいた方は、
是非この機会に参加してみて下さい。
ELMOグランパ(祖父という意味)のメンバーが優しくエスコートしてくれますよ。
宜しくお願い致します。
※事前に参加も申し込みされた方、イベント参加同意書にサインされている方のみ参加できます。
IMG_0477.jpg
鈴鹿パドックパス 抽選結果

鈴鹿パドックパス 抽選結果

鈴鹿エンデューロのパドックパス抽選結果をお知らせします。

DSC09306.jpg

ハナマルが付いてる方が当選者です。
2000円を持ってELMOに取りに来て下さい。(ツーリング会直後でもOK。)
宜しくお願い致します。

さて、鈴鹿エンデューロまであと1週間ですね。
皆さん準備は万全でしょうか?
当日、ローラーや重い荷物などあれば、ELMO号で持っていきますので
事前にELMOに持って来て下さい。

チームオフィスは取れていますが、
まだ場所が確定していません。
当日、朝ブログでお知らせします。
チームオフィスの利用は、事前にチームオフィス代をお支払いして頂いた方のみ可能です。
公平性を保つ為、その他の方のご利用はご遠慮下さい。

ご家族の方などで観戦をご希望の方は、
入場券が1人1枚ずつ付いています。
必要な方は、事前にELMOまで取りに来て下さい。

あとは明日のツーリング会でお話ししましょう。
少し緊張してきますね!

11/4(金) 臨時休業

11/4(金)は、臨時休業させて頂きます。

本日も作業作業作業。
頑張ります!
DSC09202.jpg
Wilier FILANTE SLR 2022.10.29納車 
良い仕上がりになりました。


◆紅葉ツーリング会のお知らせ◆
11/6(日)は、「通常のツーリング会」+「ゆるポタ紅葉ツーリング会」を開催します。
ツーリング会はいつも通り8:00集合
紅葉ツーリングに参加の方は9:00にELMO集合でお願い致します。
初参加の方は、事前に「イベント参加同意書」にサインして頂く必要がありますので
詳細は店頭で説明させて頂きます。

行先は谷汲山華厳寺、紅葉が綺麗になってきている頃ですかね。
参加はロードバイクだけでなく、クロスバイク、ミニベロもOK(当店購入に限る)。服装もカジュアルでOK。
ゆるポタ詐欺なし!真のゆるポタツーリング会だとの事です。

1時間くらいで華厳寺に到着し、1時間くらい散策(自由行動)、1時間くらいで帰店といった所でしょうか?
計3時間くらいのゆるいイベントです。
今までツーリング会に参加してみたいけど、ハードルが高くて参加できずにいた方は、
是非この機会に参加してみて下さい。
ELMOグランパ(祖父という意味)のメンバーが優しくエスコートしてくれますよ。
宜しくお願い致します。


◆臨時休業のお知らせ◆
11/12(土)は、鈴鹿エンデューロ参戦の為、臨時休業させて頂きます。
ご来店の際は、ホームページカレンダーをご確認下さい。

11/3(木) 12:00 オープン

11/3(木)は、祝日の為、12:00オープンとなります。

今日は天気も良く納車日和ですね。
沢山納車の自転車があるので、
スタッフのなべちゃん、頑張ってよ~。

鈴鹿のパドックパスの受付が今日が最終日です。
乗り合わせて行く方は、各車代表者1名がエントリーをお願い致します。
DSC09189.jpg
毎週何かしら組んでます。
この写真には1つ間違いが…
いつも組む前にこうやって並べて部品が足りているか確認しますが、
写真を撮るまで気づきませんでした。。


◆紅葉ツーリング会のお知らせ◆
11/6(日)は、「通常のツーリング会」+「ゆるポタ紅葉ツーリング会」を開催します。
ツーリング会はいつも通り8:00集合
紅葉ツーリングに参加の方は9:00にELMO集合でお願い致します。
初参加の方は、事前に「イベント参加同意書」にサインして頂く必要がありますので
詳細は店頭で説明させて頂きます。

行先は谷汲山華厳寺、紅葉が綺麗になってきている頃ですかね。
参加はロードバイクだけでなく、クロスバイク、ミニベロもOK(当店購入に限る)。服装もカジュアルでOK。
ゆるポタ詐欺なし!真のゆるポタツーリング会だとの事です。

1時間くらいで華厳寺に到着し、1時間くらい散策(自由行動)、1時間くらいで帰店といった所でしょうか?
計3時間くらいのゆるいイベントです。
今までツーリング会に参加してみたいけど、ハードルが高くて参加できずにいた方は、
是非この機会に参加してみて下さい。
ELMOグランパ(祖父という意味)のメンバーが優しくエスコートしてくれますよ。
宜しくお願い致します。


◆臨時休業のお知らせ◆
11/4(金)は、臨時休業させて頂きます。
11/12(土)は、鈴鹿エンデューロ参戦の為、臨時休業させて頂きます。

ご来店の際は、ホームページカレンダーをご確認下さい。
プロフィール

cycle shop ELMO

Author:cycle shop ELMO
岐阜県瑞穂市スポーツバイク専門店

ELMOホームページはこちら

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR