鈴鹿エンデューロ&臨時休業のお知らせ
いよいよ、来週に迫った鈴鹿エンデューロ。
そしてお楽しみ打ち上げ&忘年会!
天気予報によると、雨は朝のうちにやむようです。
風も強いかも・・・
エントリーしている方は暖かい上着を用意して下さい。
怪我には気を付けてベストを尽くしましょう(^^)/
鈴鹿エンデューロ参戦の為、色々とお知らせがあります。
まず、臨時休業&営業時間変更のお知らせです。
11/23(木) 臨時休業 (鈴鹿エンデューロ当日)
11/24(金) 通常営業 11:00~20:00 (しんどい)
11/25(土) 通常営業 11:00~20:00
11/26(日) 短縮営業 11:00~18:00 (打ち上げ&忘年会)
鈴鹿に行かない方は、ご迷惑おかけしますが宜しくお願いしますm(__)m
続いて、鈴鹿エンデューロに参加される方にお知らせです。
タイムスケジュール
3:30 cycle shop ELMO集合:積み込み
4:00 ELMO出発
6:00 鈴鹿着 早く着いたらコース試走
8:00 4時間エンデューロ スタート
12:00 4時間エンデューロ ゴール
12:30 自由時間
12:45 表彰式
13:30 片付け・積み込み開始
14:30 鈴鹿出発
16:30 ELMO着
17:00 解散
大体、こんな感じだと思います。
表彰式がポイントですね。
注意事項です。
◆先発してピットの場所取りをして頂く方
・出発時間は任せます。
・ビニールシートを用意しますので前日までに取りに来て下さい。
・パドックパスを用意してあります。
・全力でピットを取れるようにアップしておいて下さい。
・交通費を後でお支払します。
◆ELMO出発する方
・車を出して頂く方は、4名(服部さん、平田さん、洞口さん、N先輩)です。集合はELMOの駐車場に停めて下さい。
・車を出して頂く方は、交通費を後でお支払いします。
・トラックの運転は僕がします。
・その他の方は、自走or近くの有料駐車場(1日500円くらい)に停めて来て下さい。
・1台に6~7人乗車して下さい。
・積み込みは2tトラックに前輪を外して載せていきます。
・前輪は誰の物か分かるように、印をつけてきて下さい。
・できたらホイールバックに入れた方が何かと安心です。
・皆さん協力して積み込みをお願いします。
・朝早いので、大きい声は出さないようにお願いします。
・持ち物は、朝食・防寒着・昼食代は最低必要です。
・レーパンは履いてきた方がいいと思います。
・駐車場は、全てパドックパスでピット近くまで入れます。
◆直接鈴鹿に行かれる方
・試走時間内に現地到着お願いします。
・一般駐車場からピットまでが凄く遠いです。遅れないようにお願いします。
・ピットはシケイン寄りのどこかです。
・持ち物などは一緒です。
※各自、鈴鹿エンデューロのサイトで要項を確認しておいて下さい。
http://suzuka8h.powertag.jp/2017/autumn_top.html
ローラー台を皆で使ってもいいよって方いましたら、
是非持って来て下さい。僕は固定を1台用意しておきます。
以上ですかね。
ご家族の方などで、観戦に来られる方は、
観戦入場券があります。店頭に取りに来て下さい。
それでは、ELMO年一のビックイベントを存分楽しみましょう(^^)/

そしてお楽しみ打ち上げ&忘年会!
天気予報によると、雨は朝のうちにやむようです。
風も強いかも・・・
エントリーしている方は暖かい上着を用意して下さい。
怪我には気を付けてベストを尽くしましょう(^^)/
鈴鹿エンデューロ参戦の為、色々とお知らせがあります。
まず、臨時休業&営業時間変更のお知らせです。
11/23(木) 臨時休業 (鈴鹿エンデューロ当日)
11/24(金) 通常営業 11:00~20:00 (しんどい)
11/25(土) 通常営業 11:00~20:00
11/26(日) 短縮営業 11:00~18:00 (打ち上げ&忘年会)
鈴鹿に行かない方は、ご迷惑おかけしますが宜しくお願いしますm(__)m
続いて、鈴鹿エンデューロに参加される方にお知らせです。
タイムスケジュール
3:30 cycle shop ELMO集合:積み込み
4:00 ELMO出発
6:00 鈴鹿着 早く着いたらコース試走
8:00 4時間エンデューロ スタート
12:00 4時間エンデューロ ゴール
12:30 自由時間
12:45 表彰式
13:30 片付け・積み込み開始
14:30 鈴鹿出発
16:30 ELMO着
17:00 解散
大体、こんな感じだと思います。
表彰式がポイントですね。
注意事項です。
◆先発してピットの場所取りをして頂く方
・出発時間は任せます。
・ビニールシートを用意しますので前日までに取りに来て下さい。
・パドックパスを用意してあります。
・全力でピットを取れるようにアップしておいて下さい。
・交通費を後でお支払します。
◆ELMO出発する方
・車を出して頂く方は、4名(服部さん、平田さん、洞口さん、N先輩)です。集合はELMOの駐車場に停めて下さい。
・車を出して頂く方は、交通費を後でお支払いします。
・トラックの運転は僕がします。
・その他の方は、自走or近くの有料駐車場(1日500円くらい)に停めて来て下さい。
・1台に6~7人乗車して下さい。
・積み込みは2tトラックに前輪を外して載せていきます。
・前輪は誰の物か分かるように、印をつけてきて下さい。
・できたらホイールバックに入れた方が何かと安心です。
・皆さん協力して積み込みをお願いします。
・朝早いので、大きい声は出さないようにお願いします。
・持ち物は、朝食・防寒着・昼食代は最低必要です。
・レーパンは履いてきた方がいいと思います。
・駐車場は、全てパドックパスでピット近くまで入れます。
◆直接鈴鹿に行かれる方
・試走時間内に現地到着お願いします。
・一般駐車場からピットまでが凄く遠いです。遅れないようにお願いします。
・ピットはシケイン寄りのどこかです。
・持ち物などは一緒です。
※各自、鈴鹿エンデューロのサイトで要項を確認しておいて下さい。
http://suzuka8h.powertag.jp/2017/autumn_top.html
ローラー台を皆で使ってもいいよって方いましたら、
是非持って来て下さい。僕は固定を1台用意しておきます。
以上ですかね。
ご家族の方などで、観戦に来られる方は、
観戦入場券があります。店頭に取りに来て下さい。
それでは、ELMO年一のビックイベントを存分楽しみましょう(^^)/

- 関連記事
-
-
ELMO夏ジャージの入荷は22日頃m(_ _)m 2017/11/17
-
鈴鹿エンデューロ&臨時休業のお知らせ 2017/11/14
-
11/12(日) ツーリング会 開催 2017/11/11
-